見てくれている人は必ずいる。投稿605日目

見てくれている人は必ずいる。投稿605日目

「まっさーさんのブログを○○教区青年会で共有してもいいですか??他教区での取り組みを知る良い機会となると感じ、お話させていただきました。」というメールが届いた。

マジかーーー。こういうメールをいただいたのは初めて。ありがたい!!と同時にブログを習慣化してきて良かったなと思えた。

愛知教区青年会の取り組みも書いているが、基本的には個人で思ったことをツラツラと書いています。自分が日常で思っていること、感じていることなど。主観も入っていますが、それでよければ展開はいつでもOKです。元々は一般公開していますので。

まっさーというラーメン好きで、美味しいものには目がなく、青年会に対してウザすぎるほどの情熱をかけているオトコのブログ。そういう認識でこれからも温かい目で見ていただけたら幸いです(笑

ブログを書いていると、文章がうまくなりたい。もっといい言い回しはないのかと考えてしまう。事実、過去にこのブログを読んでくださった方からは、「イイんだけど、誤字脱字が多い。」と指摘されたことがあった。

いいじゃん、ボクはボクの良さがある。とそのありがたい意見をはねのけていたのだが、見返してみるとやっぱりヒドイ(笑
なるべく書いたあとには見直しているし、投稿してからも見直す。時間がないときや、深夜テンションで書くと、マジで何を書いているのか分からない。

そんな矢先に出会ったのが、この本。『ホンカク読本』
困ったときには先人の智慧を借りるのが一番。まだ読み始めたばかりなのですが、自分が今まで培ったものを見事に言語化していた。何のために書くのか?誰に向けて発信しているかなど。事前情報の大切さも含まれていた。

ホンカク読本

ブログを始めたい。書き始めているけど、投稿はまだちょっと・・。ということをよく耳にします。正直、やってみないことには始まりません。だいたい最初からどう思われるかなんて気にしないほうがいい。反応すらないから。
それでも少しずつアップすることで、徐々に知ってもらえるようになります。反応を気にしていたら、続けることなんてできません。なぜこれを投稿しているのか?が誰のために伝えたいのか。がとても重要です。

見てくれている人は必ずいる。日常でもSNS上でも自分のことを見てくれていたり、陰ながら応援してくださる方はいます。そういう人を一人でも大切にしたい。継続することで努力は必ず報われると思っています。

このブログも読んでくださる方のおかげで、ここまで続けることができた。
そういう意味も込めて、自分自身ももっと勉強して、毎日喜びある投稿を皆さんにお届けできたらと思ってます。これからもよろしくおねがいします(*^^*)


コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。