タグ: 愛知教区青年会

朝10分から始まる聖典のメッセージ㉙。大宇宙銀行に福田を。投稿800日目

朝10分から始まる聖典のメッセージ㉙。大宇宙銀行に福田を。投稿800日目

資本もないし、信用もないと言う人もある。信用は、先ず神に信用せられるようにしなければならない。神をゴマカして、人の前に諂(へつら)って人から信用や好意を掻き集めようと思っても決して富は出てこないのである。

神に信用せられるためには、隠れたる処に、無条件に、人のためになる何らかの愛行又は善行をしなければならない。そのような愛行又は善行が眼には見えない世界に貯えられて「福田」となるのである。

谷口雅春先生著『新版 希望を叶える365章』P283

信用ってお金を積んだり、支払ったりしても作り出すことができない唯一のものですね。一日一日愛行・善行を積み重ねることで得られていきます。

このご文章では、先ず神に信用せられるにしなければならないと説かれています。人に優しくする、何気ない手助け、愛のあるコトバ。ちょっとしたことでも幸福の貯金はできます。

まずは目の前の人から実践してみませんか?

さて、今日はどんな喜びに出会えるでしょうか。
今日も明日もこれからも最高の人生を歩んでいきましょう(^^)

幸せはいつも身近なところからの積み重ね。

まさふみくん。投稿679日目

まさふみくん。投稿679日目

ついに、彼のことを書くときがきた。
「今度書くので、よろしくね」と伝えてから、かなり日数が経ってしまった。

別に忘れていたつもりはないが、それぞれタイミングというものがある。
すぐに思いついて書ける人もいれば、じっくりと腰を据えて書く人もいる。
大変お待たせいたしました(^^)

先頭に立って愛知教区青年会を引っ張ってくれている、 まさふみくん。
ボクが休職して、青年会のお手伝いで作業をしていたときに出会った。

当時は顔が分からなかったので、金沢事務局長に聞いた。
「ごめん、あの人は誰??」
「彼はですね、まさふみさん。青年会で副委員長をやっています。年齢は20代で・・・。」
「え?20代?それで役職をやっているの?すごい!!」

話しているうちに、目が合ったので、「あ、はじめまして、秋元です。」と伝えた。笑顔で二言、三言応えてくれた。記憶が間違いなければ、笑顔だったはず(笑

青年会には、こんな素晴らしい20代がいるのか?
ボクが20代前半の頃はどうだったか。恥ずかしながら書いてみる。

・女の子にどうしたらモテるのかを考える。
・先輩の影響でクルマを買って改造に明け暮れる。
・デートに誘うために、メールと喋る練習をひたすらやる。

うん、恥ずかしいわ(笑
しかも、今と違ってすごくオドオドしていたので、昔を知る人は、だいぶ
マシになったと言ってくれる。それに比べて、目の前にいる男の子の落ち着き
ようは何なんだ。比較してはいけないが、比較したくなる(笑

この出会いから数年後。イインチョーとジムキョクチョーの関係で、
活動していく同志になるとは、このときは思ってもいませんでした。

彼とは組織のことを話すことが多いので、改めて本人の讃嘆のコトバを
文章にするのは、久しぶりかもしれない。

とにかく、人望が厚い。県内のみならず、全国の青年会のメンバーから、
まさふみ委員長のことをよく聞く。

「彼はすごい!! 」
「着眼点が違う」
「色々と考えている」

年下ながら、頑張っている姿を見ると尊敬します。
ボクに、まさふみ委員長を紹介してくださいと言われたこともあった。
おいおい、本人に直接いえばいいのに(笑
それぐらい人気があるということは、喜ばしいことだ。

打ち合わせなどで、意見がまとまらないようなときでも、自分なりにしっかりと意見を出して進めてくれる。こういうところは、すごく頼りになる。
日頃から勉強をしていて、メンバーに対して、分かりやすいコトバで伝えたりしている。

一番の思い出と問われたら? たくさんありすぎて、ひとつに決められない。
特に印象に残っているのは、一緒に企画した青年練成会。

よくブログに青年練成会のことを書きますが、ボクにとっては本当に思い出深いものです。6ヶ月間、試行錯誤し、悩みながらも企画を進めていった。

行事中、喜びを噛みしめる時間がなかったが、一番最後の握手で「本当に最後までありがとうございます!!」と伝えてくれたとき、多くを語らずとも分かり合えたことは今でも忘れない。

これがベストショット。この時のボクが太い(笑

話は変わるが、最近、雅史くんが文章を書き始めたようだ。
「ブログ続いてますね。文章を書こうと思っているのですが、なかなか進まないです。」
「あー、この本読むといいよ。(ネット通販のページを見せながら) 役にたつかもしれないよ。」と勧めた。

すぐに購入して読んだようで、
「雅晴さんの勧めてくれた本、読みました。結論、さっさと書けってことですね(笑。やってみます。」と言ってくれた。

数日後、文章がアップされていた。
読んでみると、すごく上手な文章を書いていた。思っていることがひしひしと伝わってくる。

ちなみにボクが勧めた本なのですが、ボク自身読んでいません。(笑
買ってみようかなと思っていたところに、悩める青年がいたので、勧めてみたまで。素直にアドバイスに従うところが、彼の良いところかもしれません。

彼の文章、貼っておきます。分かりやすく書かれているので、読みやすいです。あ、まさふみくんに許可をもらっていなかった。まぁ、問題ないと信じて、このまま載せておきます。発信は想いを伝えるためにありますから。

https://note.com/msfm1132/n/necf942f0a701?fbclid=IwAR2hpfTMt33bsN3nW0wfXFQZhLMtBU7_0JUUaWR9UQxnzGa5qvp7vdfWqMM

イインチョーのnoteより

最後に、まさふみくんの良いところを箇条書きに書いてみました。

  • イケメン
  • それでいて、笑顔もいい
  • 人を惹きつける、ナゾの魅力
  • あらゆる年代からも慕われている
  • 話がウマい。
  • ボクよりデスクワークが得意。交代しませんか?
  • よく勉強している
  • 色んなことに挑戦していて、ポジティブ。
  • あらゆることに対応できる、臨機応変さ。
  • ひとりひとり丁寧に向き合う
  • ギャグがちょっとすべるところがある
  • マジメかと思いきや、意外とノリがいい
  • No more 映画泥棒の動きの完成度がヤバい(笑
  • みんなから愛され、頼りになるオトコ。

一番、誰よりも忙しいけど、誰よりも青年会のメンバーのことを考えてくれるまさふみくん。イインチョーとして、これほど頼りになる人はいません。

以前と比べると、性格も円くなったような気がします。それだけ、支えてくれるたくさんの仲間ができて、心境の変化もあったかと思います。昔は昔で良かったけど、今のほうが断然いいです!!

コロナウイルスの影響で難しい状況が続きますが、みんなが笑顔で乗り切っていけるように、お互い頑張っていきましょう。

オレたちのリーダーは、最高だ!!

土(つち)。投稿645日目

土(つち)。投稿645日目

今朝から耳元でリピートするコトバがあった。
「背中で語る伝道師であれ。」
これは某練成会で講師の先生が言っていた。簡単にいうと、コトバで語らずとも自分が率先垂範することで、みんなに伝えていく。ということだ。

”コトバは語らずとも背中で伝える。”自分もこれが美徳であると思っていた。
ボク自身が営業マン時代、厳しい先輩の背中を見ながらやってきた。誰も教えてくれない。知りたかったら自分で聞きに来い。技は自分で盗むもの。そういう人が多い中でやってこれば、自然と考え方もそうなってくる。

でも今は違う。笑顔で語る時代。思ったことをコトバにして自分の気持ちを伝えていく。SNSが発達してきた今、”語らずとも分かるだろう”という阿吽の呼吸的なものは通じない。長い付き合いを除けば別だが、日常関わっている程度だったらなかなか難しいところがある。

「こう思っているだろう。」「今はああいう感じだから、こう感じろ。」
見えない背中に書いてあるのだから、自分が回って見にこいと伝えているようなものだ。今の時代、誰が好き好んでそうするのだろうか。

だったら短くとも笑顔で愛語・讃嘆・感謝のコトバを伝えたほうが良い。最近になって、ようやく気づいてきた。ハッキリと伝えてくれる方の存在ほど心強いものはない。

先日、どなたかが上げていたか忘れたが、影山知明さんという全国NO.1になったコーヒー店のオーナーさんが書いてある記事を見て、すごく共感した部分があった。

スタッフやお店を訪ねてくれる人、さらには一つ一つの好奇心やアイデアは「種」で、僕はそれを受け止める「土」であれたらと思っています。 土自体が何かをするわけではないんですけど、土がないと種は芽を出すことができない。
僕はそこに何か干渉して無理に芽を引っ張っていこうとは考えないけど、それぞれがどういうタイプの種か感じられるところはあるので、きっかけを与えたり、「こういうことをやったら向いているんじゃないの?」と提案したりはします。

影山知明さんのインタビュー記事より抜粋。

ボクがやりたいと思っている究極のカタチがコレ。
正直ここまではやれていないが、下地作り(土壌作り)は必要だと感じている。それが青年会という居場所を通じて、成長や経験をしてもらうための土壌。
種があっても、良い土壌がなければ植物は育たないし、花も咲かない。

でも、この土壌を作るのは誰もやりたくない。大変なのが分かっているからだ。土を耕し、ならしていく。誰も見ていないところでコツコツとやっていく。その土台作りの役割を果たすのが、自分なのかなと思う。

土がしっかりとしていれば、安心して種を巻き、みんなで適度に水をあげて、肥料をあげて、時間をかけて丁寧に育てていく。そうすることでようやく花が咲く。丁寧に丹精込めてやっていけば、必ずカタチとなって現れる。大変だけどやりがいはすごくあります。

すべての人が笑顔になっていく。すべての人がシアワセになっていく。
出会った人、これから出会う人の支えであり続けたい。シアワセの花が咲くことを願って。

みんなの支えとなって、見守っていきたい。



アダチさん。投稿642日目

アダチさん。投稿642日目

昨日、もとみんからのコメントが嬉しかった。

讃嘆する、感謝を伝える というのをSNSで発信するときに言葉を凄く考えるのはとても共感。いつもの言葉選びをしていては誤解されるかもしれないというのを考えるとすごーく悩む。でもあきもっさんを知ってる人なら、いつもの明るい笑顔で書いているんだろうな!ってことがわかるはず!!それがあきもっさんの魅力でもある⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

彼女からのコメントより

コメント一つで心が温まる。ちゃんと伝わっているんだな。書いていてよかったなと思える。一つ言うと、パソコンに向かっているときは、結構真剣。でも書き終えたときは笑顔です。分かってくれる人がいるだけでホント幸せ。
いつもありがとう。もとみんのこと、また書きたくなったので書かせてもらいますね〜。ダメと言われても書く(笑

先日、思い切って「アダチさんのこと、書いていいですか??」とメールした。
答えは、きっと難しいだろうなと思っていた。あまり書いてもいいという印象がなかったからだ。
ところが「大丈夫ですよ。アダチさんと書いてくれても大丈夫ですよ。」と快諾。まさか彼女のことを書ける日が来るとは・・・。

続けて、「いつも読んでますよ。色々みなさんのことを賛嘆されてる秋元さんは素晴らしい神の子だとおもいます。」と書かれていた。ありがとう。OKをもらった以上は遠慮無く書かせていただきます(笑

愛知教区青年会でボクがお世話活動と推進の面で、この人には頭が上がらないと思っているのがアダチさんだ。地元を大切にし、真心込もった愛をたくさんの方に出している素晴らしい理容師さん。

彼女がすごいのは、とにかくマメなところ。小さな喜びごとや変化・問題などがあれば、すぐに連絡してくれる。マメすぎることもあるが、彼女にとっては少しの変化も見逃さない。そのこともあり、中高生や保護者、地元の方から絶大な信頼が寄せられている。H地区はアダチさんに任せておけば大丈夫というくらい。安心して任せている。

よく教化部にも電話をくれることがある。
「ありがとうございます。アダチです。」いつも忙しい仕事の合間を縫って連絡をくれるのだろう。息が切らしながらも喜びや最近あった出来事を伝えてくれる。後でもいいよ〜と言いたくなるときもあるが、聞いているうちに気がつくと引き込まれてしまう。こういうところがアダチさんの良いところなのかもしれない。

前回の講習会でも初参加者数の半分がアダチさんがお誘いした方。例えばタクシーに乗った運転手さんに声をかけたり、休み時間の間に団地へ講習会のチラシをポスティングしに行ったりと、空いた時間があればいつも愛行をしている。
確か、彼女の家の近くに引っ越しで来られた方が、アダチさんと交流を深めていくうちに仲良くなり、家族全員が講習会に初参加してくださったこともあった。

なぜそこまでできるのか?と彼女に聞いたことがあった。答えは、「いつもやっていることですから。」あなたはナニモノですかと問いたいくらいだ(笑

お店に来られる不登校気味だった中学生の男の子を、アダチさんが聞いたり話しているうちに元気になったり、自身が子どもの頃に遭った体験を踏まえ人間関係の大切さを練成会や誌友会などで伝えたりと、愛知教区青年会員としてこれほど頼もしい人は他にはいない。

先日の中高生練成会も前日の夜に来て、朝先導してそのまま仕事に行ったり、青年会全国大会のときは、ちょっと顔を出します。と少し顔を出して昼間に帰る。愛知から大阪まで約2時間。往復4時間もかかる。その行動力にはいつも驚かされます。

そんなアダチさんに感謝の気持ちを伝えます。
アダチさん、ありがとうございます。改めてこうしてブログで伝えると素直なコトバが出てくるか分かりませんが、いつも行き届いたお世話活動や何も言わなくても、色々と熱心に愛行されている姿は本当に尊敬します。アダチさんがいるからこそ愛知は光り輝いています。
I地区の中高生誌友会でいつも指名が入るのは、あなたの人柄や愛念が素晴らしいからだと思います。中高生の保護者もボク以上にしっかりとハートを掴んでいて頭が上がるところがないです。今度コツを聞きたいわ〜(笑
ってのは冗談で、これからも変わらないアダチさんでいてくださいね。いつもありがとう。

彼女が与える影響は大きい。いつもありがとう。

最高の仲間と最高の3日間。投稿633日目

最高の仲間と最高の3日間。投稿633日目

世界がこういうときだからこそ、明るい話題を発信していこう。
2月22日から3日間、中高生向けの練成会(泊りがけで真理を学ぶ)を行った。

行事の大まかな流れを書くと、初日は唯神実相・唯心所現の基本講話、2日目は、浄心行・背中にハッピー・最終日はスタンツ(ミニ発表会)・街頭募金活動など。特に最終日の街頭募金は、短い時間だったにも関わらず道行く人が募金してくれたことはありがたかった。喜びいっぱいの練成会だったのは言うまでもない。いや、あえて言おう。最高だった!!

そんな子どもたちの様子をいっぱい書こうと思ったのだが、記録写真が1000枚を超えていた。あつえんぬが撮った写真がどれも良すぎて、決められない(笑
ちょっと選定せねば・・。

初めての司会進行係長だった。司会をやったことがないにも関わらずだ。
1日目の運営委員会。あまりにも下を向いて俯きながら、考え事をしている様子にかなり心配されたらしい。自分自身はスイッチが入って、無事に3日間本当に乗り切れるのか、自分で対応しきれるのか。という気持ちが強かった。

最終日、使命行進曲が流れたときにホッとしたのを覚えている。無事に終わった。安堵感とともに3日間子どもたちの笑顔と感動の涙で埋め尽くされていたのが印象的だった。

行事終了後の運営委員会。運営の皆さんが、思い思いのうちに感想を語ったあとに、笑いと拝み合いを行った。祝福と感謝のコトバ。最初は「ありがとう!!」「3日間お世話になりました〜。」という短い感じだったのだが、徐々に想いがあふれ、握手する手もすぐに離れず、一人ひとり向き合っていく雰囲気に。周りも同じような状況に変化していった。

隆史くん、俊明くんあたりで涙腺決壊。二人の男泣きに自分も大泣き。ナゼか二人を介抱する格好になってしまった。お互いに健闘をたたえあった。ここからは感謝のコトバ。一杯書いたけど、改めて。

隆史くん。やはり君なしには、この練成会が始まらない。3日間素晴らしい練成会をありがとう。なかなか打ち合わせにも参加できない日々が続いて、ちょっとヤキモキした部分もあったけど、やっぱり運営委員長は隆史くんで良かったと思います。よく頑張った。そんな隆史がいつも好きだわー。

俊明くん。初めての事務局長。色々とキツイところもあったけど、あなたの頑張りがなければここまで来られなかった〜。色んな合間を縫って、中高生練成会に向けて取り組んでくれたことは、すごく伝わりました。最後の男泣きが何よりの証拠。長いコトバはいらない。ただただ、ありがとう。

三尾くん。見えないところのサポートやフォロー、本当に助かったー。ボクらでも気が付かない、色んなアイディアが練成会を盛り上げてくれました。マジでいつもありがてぇ。言語化するのオレも苦手(笑 まぁ雰囲気で分かってちょーだい。

亀田くん。かめちゃんの気持ちがよく分かる3日間でした。司会進行ってこんなにも大変だったのか。と同時に、かめちゃんの司会や進行の安定感に助けられているなーと改めて思いました。色々と助けてくれてありがとう。いや、ご苦労か(笑

ひなちゃん。あなたがいてくれたおかげで司会進行の雰囲気が柔らかくなりました。初進行でも上手にこなす、ひなこサマ、ぜひ次は司会を〜。(みのりんがフォローしてくれるってさ〜。)

みのりちゃん。色々と事前準備からアドバイスをもらいました。逆に引っ張ってもらう部分もあって、すごく頼れる存在でした。ありがとう。行事中も参加者と一緒に楽しんでいる様子が今も記憶に残っています。ありがたし〜〜。

ちはるちゃん。この練成会を通して、すごく話したような気がする。司会も上手だったけど、何より「雅晴さんがどういう気持ち・想いでやっているかが分かった。」と笑顔で語ってくれたのがとても嬉しかったです。ありがとう。

れいかちゃん。お休みだったにも関わらず、来てくれてありがとう!! れいちゃんが司会をすると周りの雰囲気も明るくなります。れいちゃんらしさが出ていていいなー。みんな、れいちゃんのことが大好きです。

つゆりん。お前の涙は反則だわ。「私、最後の練成会だよ〜。」って言われたときは、ちょっとウルッときた。そんなこというな〜。これからもおいで。まだまだ必要とされる存在だーーーー。

さえちゃん。天使。って書いたら怒られるのでマジメに書くね。初めての班長さんだったけど、3日間頑張ったね。班員の子たちがとても笑顔だったのは、さえちゃんの雰囲気があったからこそだよ〜。どんどん頼れる存在になってきてるね。一緒にできてホント嬉しかったです。

あつえんぬ。貴絵さんの写真ってすごく参加者の特徴というか、表情をうまく捉えていて好きです。自然体の参加者をさりげなくカメラに納める。なかなかできないことだよー。貴絵さんだからできたかなって思ってます。いっぱい笑顔を撮ってくれてありがとう。光だー。

幹也くん。2日間笑顔でやってくれて、ありがとう。ここぞというときに必要な存在でもあり、素直に引き受けてくれていることにいつも助けられています。これからも頼りにしてます。

足達さん。短い時間でしたが、観世音菩薩の先導ありがとう〜。土日仕事でなかなか空けられないことが多いと思うけど、合間を縫って青年会に携わってくれるところが好きです。みんな頼りにしてます。ありがとう〜。

千央さん。岐阜から駆けつけてくれてありがとう。高校生の座談会の雰囲気がとても楽しそうなのは、千央さんの引き出しと人柄があってこそ。募金活動前の移動中にも感じました。一緒にできたことに感謝です。ありがとう!!

正也くん。3日間ありがとう!!男子がいなかったのは残念だけど、慣れないながらも参加者と仲良くなって打ち解けていたのがすごく良かったです。風呂場での話も楽しかった〜。また来てね!!

進太郎くん。短い時間だったけど、一緒にできて良かったです。しんちゃんのいいところは、両手では数え切れないけど、とにかく与えられたことをしっかりとこなすところは安定感抜群で安心しました。参加者とも馴染んでいたので、さすがやな〜と思いました。これからもよろしく!!

雅史くん。16歳と26歳をうまく使い分けていて、面白かった(笑
空気が微妙だった時に、LET IT GOの歌に合わせて亀ちゃんと踊りだす臨機応変さ。ステキだったわー。マジメな部分7割でいいので、3割はその面白いキャラクターをバンバン出してもらえるといいな。いつもありがとう〜。

洋ちゃん。君は愛知が誇る新たな逸材。初めての教化部。初めての進行であそこまでみんなを虜にするのはズルい!! でも洋ちゃんがグイグイ来てくれたおかげですごく楽しい3日間だった。来てくれてありがとう。

長々と書きましたが、練成会が終わってからも、参加者・保護者の方へ一人ひとり丁寧にメッセージを送らせていただいた。書きすぎて腱鞘炎になりかけたほど。これだけは、どれだけ時間がかかっても絶対にやります。

保護者へのお礼メールをさせていただくなかで、多かったのは「すごく喜んで帰ってきてくれました。」から始まる喜びいっぱいの長文。これだけでも頑張ってきたことが報われたと心の底から思います。この喜びはまだまだ続くはず。

最高の仲間達と過ごした、最高の3日間に感謝!!
いつもありがとう。

最高の仲間達に感謝!!!