団体参拝練成会へ行ってきました。投稿537日目。

団体参拝練成会へ行ってきました。投稿537日目。

さてと、今日は1ヶ月ぶりに安城青年誌友会が行われます。その前の空いた時間にブログを書いています。もう一週間も空いてしまったので・・・。
先週の木曜日から、日曜日にかけて長崎へ行ってまいりました。生長の家総本山で行われた団体参拝練成会。4県から300名を超える参加者が一堂に集まりました。

新幹線で移動し、博多駅からバスで3時間。総本山に着く前に、第一の名所があります。

赤く染まる大鳥居。

ここで、信徒の皆さんは、「谷口雅春先生、谷口輝子先生、谷口清超先生、愛知教区より帰ってまいりました。」と声高らかに宣言します。
普通、家などに帰ってくると、「ただいま」って言うかもしれませんが、聖地から地元へ光明化運動に出発しているので、ここでは帰ってまいりました。なのです。
逆に旅立つ時は、行ってまいります。と宣言します。さて、総本山の参拝練成は2年ぶり。3月に表彰で来てから2ヶ月ぶりに帰ってまいりました。

自然あふれる景色。
鯉も気持ち良さそうに泳いでおりました(笑
金龍湖からみる顕斎殿。いつ見ても美しいですね。

団参に行かれる方、ここの石段を登ったところから、写真を撮るといい具合に撮れますよ〜( ´ ▽ ` )
2日目に霊宮などの参拝がありましたが、朝から続く激しい雨に見舞われました。参加者の方もバスで移動していたのですが、ずぶ濡れ状態。
というわけで、3日目の早朝から、かなり急斜面の道を一人で登りました。思ったよりも登るのがキツくて、息がハアハア上がりほど。

それでもどんどん小道を抜けると、そこには

光り輝く霊宮。

山を登り切ったとき、そこには素晴らしい景色が待っている。そんな歴史上の人物もさぞ呟いたかもしれませんが、石段を登ると、2年前と変わらない竜宮住吉霊宮がありました。

近くに湧き水があり、喉を潤します。

そして、3日目の午前中に奥津城参拝を行いました。道中には新緑が顔を覗かせ、木々は素晴らしい色合いが私たちを歓迎してくれました。

谷口家のお墓がある、奥津城。ここで甘露の法雨を読みます。

ここにくると、すごく気持ちが引き締まります。
インタープリテーションに使う、虫眼鏡と鏡。

総本山の自然から感じたことを、参加者で発表します。

藤棚の家と温故資料館
温故資料館近くにある、自然のベンチ。ここ、写真を撮るのには最適なんです。

また献労では・・・5月なので田植えが行われました。慣れないながらも一所懸命稲を植えていました。秋に来られる団体の皆様が収穫してくれるでしょう。

美味しいお米ができますように。

さて、ここでクイズです。総本山には次のようなものがあるのをご存知ですか?

谷口雅春先生と輝子先生の結婚当時の写真。ここがわかった方は、素晴らしい。
 正解は、総本山をくまなく確認してみてください。分からない場合はお教えいたします。

さて、来年もたくさんの記録と笑顔をおさめに来ますか。

「谷口雅春先生、谷口輝子先生、谷口清超先生、人類光明化運動邁進のため、行ってまいります。」
ボクも愛知教区青年会の笑顔のために頑張っていきます( ´ ▽ ` )


コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。