タグ: 教区大会

情熱の相愛会愛知教区大会をレポート。投稿426日目。

情熱の相愛会愛知教区大会をレポート。投稿426日目。

よーし書くぞーーーー。
今からいっぱい書くぞーー。皆さまお待たせしました。
昨日は男性の組織からなる相愛会の教区大会が開催されました。

今回も専属!?カメラマンとして教区大会の様子を撮影しました。
写真を撮るだけなら誰でもできる。でもそれだけじゃ伝わらない。
会場に来られた方も来られなかった方もこれを読めば感動が湧き上がる
ことは間違いなし!! 魂と真心込めてお伝えしたいと思います。

第41回相愛会愛知教区大会へようこそ

教区大会とは2年に1度、国際本部から先生が来てくださり、現在の生長の家の運動や
教えについて分かりやすく学ぶことのできる大会です。つい先日も女性の組織から
集まる白鳩会の教区大会があり、大盛会を迎えることができました。

感動の白鳩会愛知教区大会の様子はこちらからご覧になれます。
前編
後編

さて、開場と同時にたくさんの参加者さんが列を作りました。
運営委員さんが歓迎の拍手を送ります。

「ありがとうございます。」と来てくださる方へ感謝の思いを込めて。
こんなパンダ達も皆様をお出迎えです(なぜか会場にありました)

国際本部からお越しくださいましたのは澤田本部講師。
相愛会・栄える会の総括実行委員長をされているトップの方で
今回、愛知教区大会のためにご指導しに来てくださいました。

「人生の主人公になろう」をテーマに、生長の家の基本教義を分かりやすく教えてくださいました。

当日の朝、澤田先生をお迎えに伺ったのですが、とても気さくな方で
道中も常に笑いや笑顔が絶えないほど素晴らしい先生で、午前の講話でも
その人柄が伝わってくるほどでした。こういう大人にボクもならなきゃね。

休憩を挟んで、鈴木教化部長の講話がスタート。

「日時計主義を実践しよう」をテーマに、ご自身の体験を交えてお話されました。

毎回思うことは、本部講師の先生のお話は惹きつけられるものが多く
同じような内容に聞こえても、その時の心境で気がつくことも様々です。
お二人のお話を聞いていて、たくさんの経験をされているなぁと感じました。

それは参加者の皆さんも感じることがあったようで会場は
本部講師の先生の講話が始まると一言も聞き漏らしてはいけないと
真剣そのもの。

素晴らしい講話を聞く会場の様子。真理のコトバが会場を包み込みます。

昼食を挟んで、午後の部がスタートしました。
するとどこからともなく美しい歌声が聞こえてきました。
と言っても女性の声ではなく、男性の声の集まり。

実は相愛会聖歌隊の皆さんによる聖歌の発表です。
今回は全部で三曲。しかもピアノ伴奏ではなくフルートの
生演奏に乗せての斉唱です。

相愛会聖歌隊の皆さんによる聖歌。

今回指揮をされているのは、林さん。
何と自転車で愛知から山梨まで行ってしまうほど驚きのエピソードの持ち主。
そんな林さんの指揮で総勢16名の方の歌声があたりに響きわたり
男性ならではの伸びのある歌声が周りを包み込みました。

聖歌が終わり、カメラを向けるとそこには達成感と充実感で満たされた
皆さんの姿がそこにはありました。

今日イチのベストショット。

聖歌隊のあとは白鳩会教区大会で好評だったサンフェローズの皆さんによる
「心と健康体操」で参加者の皆さんと一緒にリフレッシュ。

また喜びの相愛会活動の紹介として、相愛会誌友会や環境保全の取り組みなどを
会場の皆さんへ分かりやすくお伝えしました。
ここから新たな参加者や協力者が出てこられると嬉しいものです。

相愛会副会長による活動の紹介。

いかがでしたか?
このアツーーーーイ「相愛会愛知教区大会」の1日を
ギューーーーっと5分で読めるくらいにまとめて見ました。
でも実際に書いているのは2時間くらいかかってます。

スクロールしたら3秒で終わってしまうけど、それでも
このブログを通じて、「相愛会愛知教区大会」の喜びが
多くの人に伝わってもらえたら幸いです。だから
ゆっくり読んでくださいねーーー( ´ ▽ ` )


白鳩会愛知教区大会へようこそ(後編) 投稿416日目。

白鳩会愛知教区大会へようこそ(後編) 投稿416日目。

こんばんは、まっさーです。
昨日のブログはいかがだったでしょうか?
まだ読んでいない方はこちらからみてね。
うまく当日の様子が伝わっているかドキドキでしたが、きっと多くの方に届いていると
信じて、今日は喜びの白鳩会愛知教区大会(後編)の模様をお届けします。

美しい歌声から午後はスタート。白鳩会聖歌隊の皆さん。

最初の登場は、白鳩会の聖歌隊の皆さんによる歌声披露。
美しい歌声が会場いっぱいに広がりました。2曲目が終わると
壇上で歌っていた聖歌隊の皆さんが

「さー次はみんなで立ちましょう。」とコール。
会場いっぱいの参加者さんと共に聖歌を大合唱。

最後は会場総立ちの様子。一体感がハンパない。

聖歌のあとは、加藤愛知教区白鳩会会長による喜びの白鳩会運動のご案内。

加藤連合会長の白鳩会活動の想いが参加者の皆さんの心を掴みます。

加藤会長が誰よりも遅くまでお声がけや教化部に残って、白鳩会愛知教区大会を
大盛会に結びつけるために頑張っていらっしゃるところをボクは何度もみています。
私も遅くなることが多かったのですが、そこからさらに活動をされておりました。

このことを知らない会員さんや参加者の方もたくさん見えることと思います。
ただ当たり前に2年に1回開催されているわけではありません。
そこには教区大会にかけるたくさんの方の情熱やお伝えしたい気持ちがたくさん
結集しています。想いをカタチとなり、今回の成果に結びついたと思います。

加藤会長、ご充実さまでした。ステキなプレゼン陰で聞かせていただきました。
はー、思わずアツくなりすぎてしまった( ´ ▽ ` )

プレゼンのあとは、自然の恵みフェスタ愛知でも大好評だった「サンフェローズ」
の皆さんによるダンスを披露。ここの代表を務める先生が生長の家を学んでいて
素晴らしい体験を持った方です。今回、白鳩会愛知教区大会にも忙しいなか喜んで
参加してくださいました。

躍動感溢れる素晴らしいダンス
入れ替わり音楽に合わせて、衣装もチェンジ。キレキレです。

ステージに立たれている皆さん、全員スタイルがよくて内面から出る美しさが
会場の隅々にまで広がっていくような感じでした。

ここでは写真がありませんが、お二人の信仰体験や寸劇などもありました。
日頃から白鳩会活動をまごころ込めて行なっている発表は思わず心打たれます。
発表後には控え室で涙を流されておりました。ボクも泣けそうだったよ。

最後は森田白鳩会副会長の結語講話。白鳩会運動がますます光り輝きますね。

以上が今回の白鳩会愛知教区大会の様子でした。
伝わったかなーーー?
2年に1回とはいえ、本当にボリュームある素晴らしい1日でした。
私自身、白鳩会教区大会の参加は初めてでしたが白鳩会の皆さんの
勢いと優しさにとても感動しました。

18日の日曜日は相愛会愛知教区大会が行われます。
その様子もカメラマンまッさーが余すところなく撮影して
発信していきたいと思います。お楽しみにー。それではまた明日。


白鳩会愛知教区大会へようこそ(前編) 投稿415日目。

白鳩会愛知教区大会へようこそ(前編) 投稿415日目。

こんばんは、まっさーです。
終わったあとの心地よい疲労感ってこのことを言うのでしょう。
体は疲れていても、心は一体感に包まれた白鳩会愛知教区大会とともに
今も残っています。最高の気分ですね。

白鳩会愛知教区大会へようこそ。素晴らしい一日の幕開けです。

もうあまりにも色んなことがあって、帰る前からブログは前後編に分けよう。
そう思うくらい書きたいことでいっぱいです。そんな素晴らしい教区大会の様子を
カメラマンのまっさーが余すところなくお伝えしていきます。用意はいいですかー?

朝9時半の会場と同時に受付にはたくさんの来場者の方々が集まりました。

受付前の様子。朝からたくさんの女性に囲まれました。幸せだなー。

そんな受付の様子をカメラとスマホを片手ずつ抱えていると
「まっさーさん、写真を撮ってくれませんかー。」と呼ぶ声が。
振り向いてみると、いつもお世話になっているTさんの姿。

話を聞いてみると、母親教室などで知り合いになったお二人。
引っ越しをされて年賀状のやりとりだけになっていたのですが
何と今回、15年ぶりに再会することになりました。

15年ぶりの再会。
感動のシーンの遭遇に、思わずシャッターをきるボクも嬉しくなります。

こういう嬉しいことに立ち会えて、思い出を残してあげること。
写真やブログを通じてお伝えできるって嬉しいです。

また会場には熊本震災のチャリティーとしてバザーコーナーが用意されていました。
この日のために、各地からたくさんの量が集まりました。

朝から行列が途絶えないほどの大人気コーナー。

手作りの小物から洋服、バッグなど種類は豊富。

こちらは生活用品に使えるものなどが用意されてました。

まだまだあリますよー。

そして10時の開会直前には

1階はもちろん、2階や3階もいっぱいになるほどの参加者でいっぱいになりました。

教区連合会長のご挨拶に始まり、教化部長の体験談をもとにお話された講話は
会場の皆さんが思わず納得するなどの、真理がたくさん詰まった分かりやすい
お話でした。いつ聞いても素晴らしい内容です。

そして午前の最後には、国際本部から来られた森田白鳩会副会長による講話。
自ら率先して生長の家の活動や現在取り組んでいることを交えてお話しして
いただきました。

真剣に講話に耳を傾ける参加者の皆さん。心がますます美しくなりますね。

そして午後からは○○○の皆さまや、昨年好評だったあの方達が舞台に登場。
ここからさらに白鳩会教区大会は盛り上がってきます。
勿体ぶらずに教えてくれよーって思われた方。ごめんなさーい。
続きは明日の後編で書きたいと思います。かなり書いたので・・・。
明日のブログをお楽しみにください。読んでくれないと泣いちゃいます(嘘