タグ: 小学生

ハリボーの夢、叶えましょう。投稿693日目。

ハリボーの夢、叶えましょう。投稿693日目。

「次は小学生向けのオンライン授業をしてください…。」
先週の日曜日にオンラインラジオ『まさはるくんの浄円月な控え室』をやっていたときに、こんなメッセージをいただいた。

男の子の名前は、ハリボー。小学5年生の男の子。
面識はないが、オンラインラジオを聞いてくれた最年少のリスナーさんで、ボクがお世話になったIさんの息子さん。

ガリガリ君のナシ味が好きということで、どこかボクと親近感が湧いている。
将来、キミはボクのように大物になるよ(笑

今、全国の学校で休校措置が取られ、授業もままならない状態。ボクが住んでいるところでも5月いっぱい休校措置が決まった。外に出ることもできない、好きなこともできない状態で大変な思いをしている子供も多い。

話は変わるが、毎月の誌友会に中学1年生の男の子が来てくれる。1ヶ月に1回の楽しみなのか、開始1時間前にひょっこり来てくれる。
お母様に聞くと、「誌友会に行くのを楽しみにしているんですよ。」と嬉しい声で伝えてくれる。ハリボーはこの子と雰囲気が似ている感じがする。
たとえ会ったことがなくても、ずっと待ってくれている感覚。

そういうこともあって、小学5年生の考えてくれた企画をやってみようと決心しました。「ハリボーの夢、叶えましょう!!」

といっても、学校の先生ではないので、オンライン授業をやるというのは難しい。指導もできる立場ではない。そこで考えたのが、子ども電話相談室に寄せられた質問から一緒に勉強しようというもの。

よく夏休みに、ラジオなどで小学生の子供が思う疑問を電話相談しているのを聞いたことがある方もいると思う。

ボクが子供の頃は結構楽しみにしていて、突拍子もない質問に対して大人が真剣に答える姿がとても斬新的だった。思い返せばこの頃からラジオが好きだったのかもしれない。

例えば、
「甘いものを食べるとなぜシアワセになれるのか。」
「蝶はなぜまっすぐ飛ばないのか?」

など、身近な疑問から面白おかしく考えてもらおうと企画しました。
リスナーさんと参加者が一緒になって考えて、ハリボーにも楽しんでもらえたらなと思っている。これなら楽しみながら勉強できる。

ハリボーよ、こんな感じでやろうと思うけどどうかな??
今は退屈かもしれないが、こういうときだからこそ楽しめる内容を考えました。
一緒に楽しもうぜ!! 果たして、何問の問題に答えることができるのか??

今週、日曜日の20時を楽しみにしていてね(*^^*)
見逃しは注意だぞ(笑

もしもし〜、まさはるさん。今日の質問なんだけど・・・。

青年会におまかせください。投稿622日目

青年会におまかせください。投稿622日目

誰に対して感謝のメッセージを書くか。思いつきのときもあれば、前もって準備しているときもある。本日は、生命学園の卒園生の保護者に向けて、感謝のコトバを書こうと思う。

素晴らしい良き日、合同卒園式が教化部で行われた。14名の卒園生に対し、出席は11名。無事に卒園式が終わると、午後から青年会への架け橋を行った。卒園生と中高生で、おいなりさん作りとミニゲームの交流会。保護者と園長先生と青年会のメンバーで、ジュニア向けの説明会を座談会形式で行った。

保護者側では、参加者の自己紹介とお子さんの讃嘆、良かったことなどを共有。
生命学園で得られた喜びなどを話していただいた。途中、ボクの生長の家に入った経緯を交えながら、中高生の時に生長の家の真理を学ぶことの大切さを説明。合わせて、現在のジュニア活動の様子や雰囲気、そこから生まれた喜びを自信を持ってお伝えした。

卒園生と中高生側も、3班に分けておいなりさん作りを行った。班分けが絶妙だったらしく、お互いがすぐに打ち解けて盛り上がる様子があちこちで生まれたとのことだった。ミニゲームの様子は聞いていないが、戻ってきた子どもたちの笑顔を見たら、どれだけ良かったは想像に難くない。

中高生と育成メンバーのおかげもあり、1つの喜びが生まれた。今日来ることを迷っていた卒園生が、その場でジュニア入会に繋がったことだ。中高生に見守られながら、本人が申込用紙に署名していた。この光景も側で見ていた、おばあちゃんもビックリしていた様子。青年会への架け橋の時間が卒園生にとっては、とても心地の良いものだったと改めて感じました。

合わせて、5名のジュニア入会につながった。申し込みはされていないが、ジュニアに入りたいと言ってくれた子も数名いた。まだまだ喜びが生まれそうだ。

卒園生の保護者の皆様、本日はご卒園おめでとうございます。これから中学生に進み、色々な喜びや困難に出会うことと思います。生命学園で学ばれたお子さんにとっても同じことです。困った時、頼りたいとき、いつも身近にあるのが青年会です。

私達はお子様の成長を通じて、ご家庭も明るくなり、喜びに満たされた生活を願っております。ジュニア友の会に入会してくださった方も、これからという方も誌友会や中高生向けの練成会を通じて、卒園後も生長の家の信仰・素晴らしい大人になる架け橋を紡いでまいります。お子様の成長・喜びを一緒に作っていきましょう。青年会におまかせください。今後とも宜しくおねがいします。

新しい門出を祝福いたします。

いつまでも心に残る、夏季青少年練成会(前編)投稿456日目。

いつまでも心に残る、夏季青少年練成会(前編)投稿456日目。

こんばんは、ジムキョクチョーのまっさーです。
やっと自宅に帰ってきました。
久しぶりのブログ更新、お待たせしてすみません。

さて28日から30日にかけて「夏季青少年練成会」が
瀬戸市の定光寺野外活動センターで行われました。
やっとブログをかけるのはありがたいのですが
写真を撮った枚数が何と750枚以上。
めちゃくちゃ撮りまくってました。

そこで、今回の夏季青少年練成会の様子を
前後編に分けてお届けしていきます。
準備はいいですかーーーーーー?

バスを降りて、頂上を目指して小学生と中高生は
急な坂道を一所懸命登ってきます。
そこでカメラを持って待ち構えていると・・・・

くまさーんみーつけた。みぽりんと隆史くんの育成コンビ。

ゆまさん。忙しいところ全期で参加してくれました。ありがとー。

高校生のたっちゃん。楽しんでくれて良かったです。

広報のタニーさん。丸い眼鏡の奥が輝く少年のよう。

みきてぃー。妖しげな
扇子を持つお姉様!?それでもみんなに優しいみきてぃー。

ブログでもおなじみのメンバーが笑顔で現れてくれました。
カメラは至る所にもシャッターチャンスがあります。
おーい、社長と呼ばれて振り向くと・・・

社長、俺たちを忘れちゃ困るぜーーーー。

たかひろ&たつや。迷!?コンビの登場です。いつも面白いな、ホント。

そんな中高生や学生が元気なら、小学生はもっと元気です。

外ではしゃぐ子供達。自然と触れ合う大切な時間。

おーい、あんまり遊びすぎるなよーーー。声をかけるのは内田イインチョー。

都会では見られない現象もたくさんあります。

自然を歩いていると、こんな不思議な生き物に出会いました。わかるかなー?

でも一番はしゃいでいるのは、33歳のこの人(笑

今回の定光寺野外活動センター。自然があふれて緑がとても気持ち良いところでした。
動画も撮ってみましたので、少しは行った気分になると思います。
よろしければご覧ください。

さーて次回、まっさーの浄円月なひととき
「燃えあがる、カレーとキャンプファイヤーの行方」の一本です。
明日のブログもまた見てくださいねー。じゃんけんポーン。
うふふふふ( ´ ▽ ` )