ブックカバーチャレンジ最終日『生長の家の信仰について』投稿706日目

ブックカバーチャレンジ最終日『生長の家の信仰について』投稿706日目

やはり今の自分があるのは、生長の家に触れたからだ。
ブックカバーチャレンジチャレンジ最終日。

谷口清超先生著『生長の家の信仰について』。

なぜこの本にしたかというと、行き詰まったときに恩師が示してくれた一冊がこの本だったからだ。ユーモアあふれる書き方と豊富な体験談・時事情勢から真理を説いてくださっている。

谷口雅春先生の著書は霊的部分で書かれていることも多く、ちょっとやそっとでは理解するのが難しいところもある。それを分かりやすく伝えてくださっているのが、清超先生だ。

以前にも書いたことがあるかもしれないが、前々回の講習会後に自分の行くべき道を見失ってしまったことがある。生長の家に就職したのに、自分のやりたいことができない、求めている信仰が得られないことへのギャップがあった。

正直言えば、教化部を何度辞めたいと思ったことか。自分はここで本当に必要とされているのか。そう考える日々がたくさんあった。

そのときに、当時の教化部長からアドバイスをいただいて、読み始めた本がこの『生長の家の信仰について』。この本をボクの席の横に座って、輪読してくれたのだ。

仕事中だったのだけど、ボクの想いを察してくれたのか、読んでは解説を入れていただき、生長の家の信仰の素晴らしさを伝えてくれた。その姿勢に涙したのを今でも覚えている。

正直言えば、ここに書かれていることは、宇治でも学んでいたので分かっているつもりだった。しかしながら、分かった!!と思った時点では本当に分かっていない。とよく言われます。

「信仰は、触れたときは素晴らしい教えと知ってグングンと伸びる。だが、日を重ねていくことに段々となれてきてしまう。自分はもう伸びないんじゃないか。とか、これ以上やっても仕方ないんじゃないか。って。でも見えないところでは成長している。だから、神様を信じて三正行を続けて行きなさい。」

恩師のコトバを聞いて、時間があるときには聖典を読みふけった。意味が分からないところもあったが、読み続けていくうちに自分自身も少しずつ元気になっていった。

あれから3年。恩師は既になくなり、自分自身も青年会事務局長を拝命し、また光明実践委員として、指導する立場にもなった。まだまだ知らないこと、やれていないこともたくさんある。

しかしながら、この本を見るたびに、恩師がお話してくださったことを思い出す。 「見えないところでは成長している。だから、神様を信じて三正行を続けて行きなさい。
一見、現象的には何も変わっていないように見えても、神様はきちんと見てくださっている。気持ちが腐りたくなるようなときこそ、神様を信じ、祈りかつ行動しよう。日々の積み重ねが大きなところへたどりつく第一歩。

「生長の家の信仰は世界最高の教えだ。間違いない!!」
この本とともに、恩師が口酸っぱく言ってくれたコトバが今日もこだまする。
濵山正幸先生、いつも見守ってくださりありがとうございます。


コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。